SSブログ
本 作者ま行 ブログトップ
前の10件 | -

超耐性菌  マット・マッカーシー [本 作者ま行]


超耐性菌 現代医療が生んだ「死の変異」

超耐性菌 現代医療が生んだ「死の変異」

  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2021/06/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



超耐性菌。なんともまあ物騒な名前だと思う。けれどそれは大げさな名前などではない。
医療技術は進歩した。そして薬も。ペニシリンをはじめ、抗生物質というものは私が子供の頃からすでにあったものだから、抗菌薬のない時代なんて思いもつかない。抗菌薬さえ打てば、かなり簡単にいろいろと治ってくる。調子がわるくなったら病院へ行って、注射を打ってもらえば治るっていうのがイメージだ。様々な感染症に効く。けれど、多用し必要もないのに使い続けたりすると、その薬にたいして耐性のついた菌が出てくる。それらがこの本にある超耐性菌。多剤耐性菌である。
その多剤耐性菌にも打ち勝つ成分をどこから見つけてくるのか。そしてそれが使えるようになるにはどういう手順を踏むのか。
アメリカの病院で筆者は医師として働いている。そこに運び込まれてくる患者に対して、どうやって治療をするのか。新しい薬はどうなるのか。新しい抗菌剤ダルバの実用化を目指して治験を始めようとするのだが…。

ノンフィクションです。最近ちょっと病院を行き来することが多く、そこでいろいろ考えさせられることがありました。で気になってしまって。たしかにいままでは治ったのに、薬が効きにくくなってということはあります。けれど、普段は病院へも行かないし、そんな怪我や病気ばっかりするわけでもないから、気にならないけれど。そういう人ばかりを扱う現場だとしたらどうだろう。効かない薬があるというのはすごく怖いことだと思う。この薬剤耐性菌と戦っている研究者や医者の話。入門編みたいな感じ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アラバスターの手:マンビー古書怪談集  A・N・L・マンビー [本 作者ま行]

読書記録1マンビー.jpg

読書記録を手書きしてみました。やっぱり手でかくというのも面白い。
でも、曲がりまくってる。下手な字だな。つっこむところ満載。
でも、その紙の中にいろいろと詰め込まなきゃいけないから、どうやって書くかというところが難しい。
もっと上手にかけるようになるといいな。
何度も書いて上達しますように。




アラバスターの手: マンビー古書怪談集

アラバスターの手: マンビー古書怪談集

  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 2020/09/12
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 

トランスヒューマニズム  マーク・オコネル  松浦俊輔訳 [本 作者ま行]




人はいつか死ななければならない。
その事実から「死ななくていい」という事実を作り上げたい。
人間というものの欲だと思う。今現在のトランスヒューマニズムとはどういったものなのかを取材したるポタージュです。
ちょっと読みにくい。これはこの著者の書き方なんだろうし、大丈夫な人は大丈夫なんだと思う。
なんだか、SF小説やアニメの世界のようでした。だから想像はできる。でもそれを突き詰めて考えない。なんとなく、こんなになったらいいな程度だったけれど、それを現実とした人たちがいる。
彼らを思うと体は脆弱もので、物体とみていると思う。だから乗り換えるんだと思う。
自分に置き換えたらどうだろう?データだけ吸い出してネットワーク上に再現されても、それはワタシなんだろうか?死というものを別の角度から見ているような気もする。
けれど、その実現には着々と近づいている。そうは思っていない部分で人は不死を願い続けるものなのかもしれない。自分は死んでもいいけれど、大事な人は失いたくないし。
変化を望みながら、変化を拒絶している気もする。
いろいろと考える本でした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

ワクチン・レース  メレディス・ワッドマン [本 作者ま行]


ワクチン・レース

ワクチン・レース

  • 出版社/メーカー: 羊土社
  • 発売日: 2020/10/27
  • メディア: Kindle版



ワクチンとはどう作られ、どう承認され、どう市場に出回ったのか。
アメリカで大きくなったワクチン市場。ポリオや風疹の流行。それを食い止めるために必要だったもの。必要だけれど、どういうった経緯をたどっているのかは、我々は知らない。知ることのできる立場ではない。けれど必要としている一人ではある。
アメリカでの話ではある。けれど自分は無知だなと思う。
昨今ワクチンの話で持ち切りになっているけれど、いったいワクチンの何を知っているのだろうか?
ワクチンは病原を弱毒化して打つ。それくらいしか思いつかない。その原料なんかには。
知ってしまえば本当に嫌になる人もいると思う。拒否反応を示す人もいると思う。けれど知らないということも、知らないで批判することもできないなと思う。
ワクチンを忌避する人はどこまでを嫌がるんだろう?ポリオや風疹、狂犬病などのワクチンは?インフルエンザは?百日咳、結核は?どんどんわからなくなってしまう。
ちょっと読むのはしんどいと思う。けれど読むともっと疑問がでる。日本はどうなんだろうって?

ノンフィクションです
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

すべての「イライラ」を根っこから断ち切る本   水島広子 [本 作者ま行]


すべての「イライラ」を根っこから絶ち切る本 (ナガオカ文庫)

すべての「イライラ」を根っこから絶ち切る本 (ナガオカ文庫)

  • 作者: 水島 広子
  • 出版社/メーカー: 永岡書店
  • 発売日: 2013/03/19
  • メディア: 文庫


断ち切りたい。できるものならイライラしたくない。けれどどうしてもイライラしてしまうから。表題に誘われて読んでみました。
まず、イライラの原因を知ること。そしてそれに対する対処法。読み進めていって結局一つの対策に落ち着く。
手放すこと。でもね、それができないわけで。そのできないわけを小分けにして考えていきましょうって感じかな。
難しいことは書かれてません。やろうと思えばできる。小さなことからの改善。
自分も読んだけど、他の人にも薦めたくなる。特に家族だったり。
自分がご機嫌でないとね。っていう本です(笑)。

タグ:読書記録
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

異類婚姻譚  本谷有希子 [本 作者ま行]


異類婚姻譚

異類婚姻譚

  • 作者: 本谷 有希子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2016/01/21
  • メディア: 単行本



結婚して気がついた時にふと思う。旦那と顔が似てきたなと。全体的には似てる。けれど、パーツで見れば似ていない。
ただ、そうなると私が妻で、あの人が旦那である必要も無くなるわけで。
煩わしいことを忘れたい。人であることすら放棄したい。
この先私たちはどうなっていくのか?

似てくるというのは怖いことだなと思います。
長い間一緒にいると似てくるものがある。私は字が似てきたなともおもいます。親の昔の字と自分の字が凄く似ていてびっくりしたことも。
でも、我慢に我慢を重ねていて、本当に為りたいものってなんなんでしょうね。
あと短編が3編。
トモ子のバームクーヘン
という作品はその恐怖、ちょっとわかる気がします。
ありえないんだけど、妄想してしまう。わかってしまう恐さがありました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

化身  宮ノ川顕 [本 作者ま行]


化身

化身

  • 作者: 宮ノ川 顕
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2009/10/22
  • メディア: 単行本


まるでアリジゴクのような池に落ちた。もがいても決して上がれない。壺の底に溜まった水の中のようだ。そこに落ちて一体どれくらいになるのだろう?
自分の体が変わっていく。そこで生きていこうと思ったときから、変わり始めたのかもしれない。
そしてぼくは一体どうなるのか?

面白い。ちょっと夢中で読みました。ありえないことなんだけど、読ませてしまう力があると思います。短編が三つ入っているのですが、どれも怖い。お化けとかの怖さじゃなくて、人の奥底の怖さとか。でも怖いだけじゃない。ちゃんと地に足がついてる。ホラーが読めない人でも大丈夫。雷魚、けっこう好きです。
当たりな作家さんだと思います

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

偉大なるしゅららぼん  万城目学 [本 作者ま行]


偉大なる、しゅららぼん

偉大なる、しゅららぼん

  • 作者: 万城目 学
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2011/04/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


琵琶湖の湖畔にある岩走の地に、日出家の本家がある。日出家は日本で有数の資産家で城にまで住んでいる。だがそれは表の姿。日出家には古くから伝わるあるちからがある。そして同じように古い力を受け継ぐ棗家があり、対立しあっている。
だが両家ともその力のために謎の敵が現れ、滋賀から出なくてはいけなくなる。
一体敵は誰なのか?そしてこの難題をどうやって克服するのか?

いまさらのような気がしますが、読んでみました。
面白いな。この訳のわからなさ具合が。読んでもわからないから読み進めてしまう。
作者の思う壷にはまった気もします。
でも、最後はよかったかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

世界は変形菌でいっぱいだ  増井真那 [本 作者ま行]


世界は変形菌でいっぱいだ

世界は変形菌でいっぱいだ

  • 作者: 増井真那
  • 出版社/メーカー: 朝日出版社
  • 発売日: 2017/11/17
  • メディア: 単行本


身近にいる変形菌。でもどこにいるの?どんな姿をしているの?どんな生態なの?
わからないことだらけだけど、その変形菌を愛してやまない彼がいます。
16歳の増井くんは小さな頃から変形菌をずっと調べてます。
その熱意たるや、いいねえ。ちょっと変形菌を探してみたくなりました。
何よりその環境を整えてくれた両親、受け入れてくれた日本粘変形菌研究会の方々が素晴らしいと思います。
でも、増井くん。好きなんだな~。応援したくなります。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

ひとさじのはちみつ  前田京子 [本 作者ま行]


ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵

ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵

  • 作者: 前田 京子
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2015/09/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


はちみつは古今東西、人々が長らく愛してきた甘味料であり、医薬品だ。作者は様々なはちみつをいろいろなことに使っている。
ボディケア用品としてつかったり、医療品としてつかったり。はちみつの隠れた魅力をぎゅっと一冊にした本。
はちみつ水はきになるかな。いろいろと試して見たくなる本。
でも、デメリットは全く書かれていない。まあ、そんなものだろうとは思うけれど。でも、ちょっと前にあったように、1才未満の子供には食べさせてはいけないし、注意点はあるんだろうな。試してみる場合は自己責任ともっとよく勉強してからの方がいいのかもしれない。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:
前の10件 | - 本 作者ま行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。